|
設定情報は略称で出力されるので、直接編集せず TextSS.net の画面で操作することをお勧めします。
※大文字と小文字、全角と半角が完全に区別されるので入力時は注意してください。
※置換方法により指定できるチェックボックスは異なります。無効なものは無視します。
置換方法略称 |
正式名称 |
| 通常置換 |
文字列の置換(通常) |
| ワイルドカード |
文字列の置換(ワイルドカード) |
| 正規表現 |
文字列の置換(正規表現) |
| 特殊変換 |
特殊変換 |
| バイナリー |
バイナリー置換 |
| チェックボックス略称 |
正式名称 |
| [横スクロール] |
テキストボックスの横スクロールを行う |
| [英字大小区別無] |
大文字小文字を区別せずに照合を行う |
| [改行合せ] |
改行コードを置換するファイルに合わせる |
| [WC最長マッチ] |
ワイルドカードの * を最長マッチにする |
| [WC単一行] |
ワイルドカードの * を単一行のみとする |
| [ピリオド変更] |
. の意味を変更し、\n を含めて一致させる |
| [複数行モード] |
^ と $ を行単位処理する(OFFはファイル単位) |
| [ECMAScript] |
ECMAScript準拠の動作とする |
| [16進数入力] |
16進数を1バイト毎に入力する |
※特殊変換と同じものは下記の特殊変換と同じです。
| 特殊置換チェックボックス略称 |
正式名称 |
| [abc⇒ABC] |
01 半角英字の小文字を大文字 ab ⇒ AB |
| [ABC⇒abc] |
02 半角英字の大文字を小文字 AB ⇒ ab |
| [Abc⇒Abc] |
03 半角英字を全角 Ab ⇒ Ab |
| [abc⇒ABC] |
04 全角英字の小文字を大文字 ab ⇒ AB |
| [ABC⇒abc] |
05 全角英字の大文字を小文字 AB ⇒ ab |
| [Abc⇒Abc] |
06 全角英字を半角 Ab ⇒ Ab |
| [123⇒123] |
07 半角数字を全角数字 12 ⇒ 12 |
| [123⇒123] |
08 全角数字を半角数字 12 ⇒ 12 |
| [アイウ ⇒アイウ] |
09 半角カタカナを全角カタカナ アイ ⇒ アイ |
| [アイウ ⇒あいう] |
10 半角カタカナを全角ひらがな アイ ⇒ あい |
| [アイウ⇒アイウ] |
11 全角カタカナを半角カタカナ アイ ⇒ アイ |
| [アイウ⇒あいう] |
12 全角カタカナを全角ひらがな アイ ⇒ あい |
| [あいう⇒アイウ] |
13 全角ひらがなを半角カタカナ あい ⇒ アイ |
| [あいう⇒アイウ] |
14 全角ひらがなを全角カタカナ あい ⇒ アイ |
| [#$%⇒#$%] |
15 半角ASCII記号を全角記号 #$ ⇒ #$ |
| [#$%⇒#$%] |
16 全角記号を半角ASCII記号 #$ ⇒ #$ |
| [゙゚・⇒゛゜・] |
17 半角記号を全角記号 ゙゚ ⇒ ゛゜ |
| [゛゜・⇒゙゚・] |
18 全角記号を半角記号 ゛゜ ⇒ ゙゚ |
| [ロロロ⇒□□□] |
19 半角スペースを全角スペース ロロ ⇒ □□ |
| [□□□⇒ロロロ] |
20 全角スペースを半角スペース □□ ⇒ ロロ |
| [康煕⇒一般] |
21 日本語の康煕部首を通常字形 康煕 ⇒ 通常 |
| [一般⇒康煕] |
22 日本語の通常字形を康煕部首 通常 ⇒ 康煕 |
| [CrLf] |
25 改行コードを CrLf に変換 |
| [Cr] |
26 改行コードを Cr に変換 |
| [Lf] |
27 改行コードを Lf に変換 |
| [CP_xxx] |
特殊変換のコードページです。xxxの部分に数字が入ります。
シフトJISなら [CP_932] です。 |
※23,24の中国語の繁体字と簡体字の変換はサイト上では文字化けするので省略します。 |